当団のご紹介
概要
名称
ニューヨーク混声合唱団 (The New York Mixed Chorus) / 略称:NYMC
創立年
2001年
活動目的
ニューヨーク・マンハッタン地域を中心に活動する日本人合唱団です。団員が音楽を楽しむ事を通じて、団員の友好を深め、またコンサートやキャロリングを通じて地域に貢献することを目的としています。
練習時間
毎週火曜 19-21時 (通常練習に加え、パート練習、特別練習、演奏会リハーサル等を実施)
練習会場
ニューヨーク日系人会館5階 (Japanese American Association [JAA]; 49 West 45th Street, New York) 及び近隣の外部スタジオ
活動理念
団員の代表である幹事会を中心に団員が自主的に運営しており、自由闊達な雰囲気を持っています。
過去の合唱経験・音楽経験は問わず、オーディションは行いません。
優れた指揮者、ピアニスト、ボイストレーナーの指導の下、より高いレベルの混声合唱を目指しています。
演奏会以外にも、震災や災害時の募金活動やニューヨーク近郊の病院でのキャロリングといった形で、日本や地域の皆様に向けた活動を行っています。
楽譜を正規に購入し、著作権者の権利を守っています。また、The American Society of Composers, Authors and Publishersを通じて、演奏会で歌う曲の著作権料を支払っています。